デイリサーチ
『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント
- ◯さん (賛成)
- 資源のない日本が生き残っていくには仕方がないと思う。このまま参加しないと日本はどうなるのだろう。国債残高を考えるとギリシャのようになりかねない。農業は思ったより影響がないのでは?私は高くても国産品を買います。品質がよくおいしいし安全だから。
- ◯さん 男性 72歳 (反対)
- 反対です。いまだに具体的に政府からの説明が為されていない、何となく議論はされているやに散見されるがそれで国民に知らしめたと思うのか、今の現状で参加をすれば全て米国の思う壺だ。国益に適うとのたまっている議員・民主政権では国が衰退をするのではないか、もっと国民的議論を深めなければ後の祭りになるのではと……危惧をしている。
- ◯さん (反対)
- 日本の良質な農業が衰退していくのが怖いです。 一見、自由貿易により、物が安くなるように感じるかもしれませんが、長い目で見ればマイナス面が多いと思います。 食料自給率だってますます悪くなるのでは?
- おやじゆうぬさん (賛成)
- なんでもかんでも 賛成とか 反対とか って ? なんでこうなるのかは・・・わかってるのかな。 こめ、さとう、こむぎ、畜産 塩も。たばこも 利害の問題。TPPは国とくにとの利害の問題。 だいたい、くに とか かってにできてしまったからね。
- ◯さん 男性 (わからない)
- ドル円でやるなら反対。ドルベグでジャパンダラーで向かうならば賛成。 スクリーニングとデータマイニングは成果出ていますか? 恐慌が来ているのに2007年以前のマーケティング手法でデータ分析しても何も解決しないし、本当のことも嘘もわかりません。皆さんおべっか使いです。老婆心ながら。
- 物申したいひとさん (反対)
- 参加したらわが国で農業をする人いなくなると思いませんか? みんな外国産を食べよう?日本産はいらない?もっと日本を大事にしよう、それを出来るのは国民だけど、実行するのは先生方です。先生方は自分の懐だけ肥やすのはやめよう!
- (^O^)バーバさん 女性 60歳 (賛成)
- よく分からないけど、今はTPPの基本的なことを決める段階なら参加して日本の考えを盛り込んで欲しいと思います。
- ◯さん (わからない)
- さて
- ◯さん (反対)
- ISD条項による医療制度や食品安全基準崩壊を考えれば、とても参加できるものではないと思う。
- ◯さん (わからない)
- ウ〜ン