デイリサーチ

『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント

◯さん (反対)
むしろ、農業以外の、金融・衣料・食品表示などの分野にリスクが多い。カナダなどは理不尽な損害賠償請求で痛い目に遭っている。
◯さん (反対)
一次産業はもっと競争力を高めるべきだが、TPPは範囲が狭すぎて、日本のためにならず、結局アメリカにやられるだけ。チリワインとかは美味いけどね。
◯さん 女性 53歳 (わからない)
メリット、デメリット両方あるので何とも言えない
◯さん 男性 39歳 (反対)
今の日本の状況でTPPに参加する事は日本に農業と漁業を捨てろと言ってるようなもの。 ただ日本の農業や漁業も新たな変革が必要。
◯さん (賛成)
総論は賛成、理由は日本が各国で払ってる税金数千億円?が不要になるので、競争力が上がるから。でも農業が更にピンチになるのと、アメリカは遺伝子組換品も非表示なので、今の日本の表示を引き継いでくれることと農業政策を早急、具体的に考えることが条件かな?
◯さん (反対)
マスコミは真実を報道していない。 またそれにだまされる間抜けな日本国民。 もう少し自分で調べて、考えて欲しい。
◯さん 女性 (賛成)
もうそういう時代なんだと思う。また、農業だけ手厚い補償っていうのもおかしいんじゃない?って。価格が安けりゃいいってもんじゃないんだから勝負すればいいのに。選択肢が増えるってことは国民にはマイナスじゃないし。
ふくちゃんさん 男性 79歳 (わからない)
工業品では・賛成、農業・水産業・林業等では反対と思います。
◯さん (反対)
現在の状況では日本に不利な条件となりかねない。国対国の交渉で良いのでは?
◯さん (反対)
農業が・・・不安。たとえばグレープフルーツ50円とかになってしまったら、温州みかん(普通のみかん)なんて、かわなくなるのではないか・・・などと、妄想してしまうのですぅ・・・!!!
回答結果へ戻る