デイリサーチ

『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント

マッシ−さん 男性 62歳 (反対)
本来はTPPの条件を決めるための参加ではあるが、参加しなければどのような条件なのか等を教えないというアメリカの尊大な態度が気に入らないし、日本の卑屈な外交姿勢で対等な交渉(条件闘争)が出来るわけがないし、ハゲタカファンドの巣窟にやられっぱなし。中国との外交姿勢をみてもわかるべえよ!民主党の政権にはうんざりだよ、外国向けにしか発表出来ない(国内への説明責任は何処に行った)説明が出来ない無能な首相は原を切るべし!!怒
◯さん (反対)
日本が日本のために考えて決定するのであればいいが、あまりにもアメリカに遠慮しすぎる。政治家わけわかんない。
◯さん (賛成)
TPPに限らず傍観者では国際的に取り残される。国際規格も参加して初めて意見が聞いてもらえた。 ←その通り。JIS規格、JAS規格なんてのは世界で通用しない。結局ダブルスタンダードにならざるを得ず、コスト高。
◯さん (賛成)
反対する連中ばかりが目立ってる気がする
◯さん 女性 37歳 (わからない)
車や家電の関税をなくすのは輸出企業にとってはいいことだと思う。ただ、日本にとって不利な条件があっても、後から参加する日本の言い分が果たして通るのか疑問。
◯さん (賛成)
さけられない。
匿名さん (賛成)
ただし、ちゃんと国益を考えて交渉をする必要ができないなら、参加を見送るべきかもしれません。
◯さん (わからない)
農業と輸出しか話題に上がらず全体像が判り辛い
okazuさん 男性 60歳 (わからない)
「一応参加してみる」はダメなのかなーと思っているのですが詳しくは解らないが正直なところです。反対派はなんか既得権益を持っている人たちと云う感じもありますね。
◯さん (賛成)
nai
回答結果へ戻る