デイリサーチ

『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント

◯さん (わからない)
日本の立場や条件をしっかりと意思表示できる政治家がいないので心配。
◯さん (賛成)
賛成というか参加することになる。メリットデメリット云々言う時期は過ぎた。参加は必然だからその後どうするかを考える時期。
SNOWYさん (賛成)
日本の国益、相手国との協調を最優先に考えれば結果は見えるのでは? どっちつかずの中途半端が一番いけない。 今の日本は、閉塞感が社会全体に蔓延しすぎている。
◯さん (賛成)
農家だけ優遇され過ぎ!自給率なんてどうでもいいし現状の懐では安ければそちらを購入する。
◯さん (反対)
外国の人は原発事故以降の日本の農産物を欲しがるのか。
◯さん (反対)
交渉力もヴィジョンもない政治家が不安
◯さん (反対)
日本に交渉はムリ。いいようにされるだけ。
◯さん 女性 (反対)
難しい問題だが、これ以上食料自給率を下げることはすべきではない。もう少し、日本の農業を強くしてから参加すべき
◯さん (賛成)
経済をどうにかするには必要。主張すべきは主張して参加を意味あるものに。
◯さん (わからない)
一概に言えないし、間接的な関わりしか持たないので危機感が持てず深く考えていない。それを考えることを仕事とし、金銭を得ている政治家に責任を持った対応を期待します。
回答結果へ戻る