デイリサーチ
『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント
- ◯さん 女性 39歳 (わからない)
- 急に降ってわいたような話で、メリット・デメリットが極端。もう少し現場の人間が多角的に見て、足りない部分をどのようにするかある程度、国として理解してから話し合いに参加すべきだと思います。
- カヲルさん (わからない)
- 正直どちらがいいと決められないです。
- namiさん 女性 51歳 (賛成)
- このままでいたって、衰退の一途。
- ◯さん 男性 54歳 (反対)
- 世界中が異常気象で、世界人口が70億人を突破した今、金さえ出せばいつまでも食料を輸入できると思うな。これからは農業・林業・水産業が日本を支える基幹産業に返り咲く時だ。
- ◯さん (反対)
- 日本の最大の商品は原料ではなく、発想力、または加工業であるのに、得に芸術やアイデアについて多大に侵害される事が確実である条件が示されているので。 海外との関係保ち方は、対等、または話し合う余地があるものでなければ、現状良くても、いずれ「日本」という国自体がなくなってしまいます。
- ミルクママさん 女性 54歳 (わからない)
- 長所も短所もあるので。
- ◯さん (反対)
- 保護すべき業種と開放すべき業種があるのに、全て開放するのは抵抗がある。それとミンスがやると全てが私腹を肥やすためにやっている、売国行為に思えてしまう。
- ◯さん (わからない)
- むずかしいですね、いいのか悪いのか?
- ***さん (わからない)
- TPPについて十分審議した結果ならともかく、結局今回もアメリカの傘の下にいたいだけの結果でしょ? 「反対」とは言わないけど、何がメリットで何がデメリットなのかよく国民に説明すべきだと思います。
- もてぎさん (賛成)
- 賛成!世界の流れだから。日本だけ孤立しないように。所詮、輸入に頼らざるを得ないお国ならば当然!