デイリサーチ

『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント

ネゴシエーションさん 男性 51歳 (賛成)
受身で損得勘定するのではなく、国益を外交交渉で 勝ち取っていくアグレッシブな対応が、日本にも そろそろ必要ではないかと。 自国の方針もなく、○○されてしまう、といった 被害者意識(態度)は捨てるべき。
◯さん (わからない)
すもません
みっちさん 女性 50歳 (わからない)
内容の説明不足だ!!!あれだけの人材の塊でいったい何をやってるんだ!!!!!
◯さん 男性 54歳 (賛成)
農家の方には申し訳ないが、すべての関税が撤廃されれば、経済が活性化する。食の安全を前面に出す人がいるが、選ぶ権利は消費者にある。海外のものを選ぶ人がいるだろうが、日本の農産物でなければいやだという人もいる。その自由を与えないのはひとつのエゴなのでは。ちなみに米を輸出する外国は輸送費が原価にプラスされる。同じ土俵での勝負ではないと思うが。
さとうさん 女性 34歳 (わからない)
誰がどんな目的でこの新しい仕組みを言い出したのでしょうか。聞きたい。ただいずれ参加するなら今参加すべきだと思います。
◯さん 男性 49歳 (反対)
米国による米国のための米国のTPPとしか思えませんので。ただ金融、保険、医療、医薬品等の自由化には賛成ですが。
◯さん (わからない)
先進国が加盟するメリットがいまいち良くわからない。
◯さん 女性 50歳 (わからない)
我が国の経済立て直しが先でしょう。
れんさん (わからない)
良い面も悪い面もあるように思うので、よくわかりません。
◯さん (反対)
交渉できるわけない。アメリカの基地をなくせないのに。アメリカの言う事に意見できないのに。日本に著しく不利でも、参加したら最後、抜け出せない。それから考える?? できないでしょう。抜け出せないのに。選択の余地がなくなるのに。
回答結果へ戻る