デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 職種とか、社会的な環境とか、、年齢だけではくくれないと思います。
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- これから頑張って改善していってほしい。そのためにも、次の世代、将来の日本のことも考えずに、今の自分のことだけを考えて「消費税増税反対!!」とか言ってるお年を召した方たちに、考えを改めてほしい。
- ◯さん (この中にはない)
- 平等とはいえないけれども、世代が違えば時代背景も異なるので、同じ条件にあてはめるのは難しいと思う
- ◯さん (この中にはない)
- 年は誰でもとるもの。今、年配者を冷遇しなさいという法案が出来たとして、それが実施される頃…今、ワーキングプアで我慢している人たちがまた今度は年が行きすぎた人として冷遇されることになるのではないでしょうか。…私は子ども手当をなくすべきだと思います。残すとしても、本当に貧しい、生活に困って子供を虐待せずにはおれない人にのみ支給するようにするべきだと思います。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 高齢者が安心して暮らせるように希望します。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 団塊より上の人がバブルでいちばんいい思いをして、その下の世代は団塊の連中にこき使われてひどい目にあって、諸悪の根源は団塊の連中です。60以上のいい思いをしている爺さん婆さん、もっと世のため人のために金を使ってほしい。
- ◯さん (この中にはない)
- 政治家や、その仕事自体では儲けを生みださない公務員の給料を下げるべき。企業に名前を連ねるだけのための政治家の天下りに金を流すな。
- ?さん (この中にはない)
- ?
- ◯さん 男性 (不平等だと思うが、仕方がない)
- 若い人にもっと機会を・・・参画する人には手厚くなるように、何もしない人には権利を主張する権限なし
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 義父も払った以上に年金をもらっており裕福な生活をしている。実親は自営業でコツコツお店をやっていたので社会保険と違って年金は少なく生活はいっぱいいっぱい。施設に入りたくても入れない。私たちの世代でも受け取れる年齢は遅くなり、少ない。我が子の世代を思うとどうなるのか。今の政治では希望の光すら見えない。