デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 無駄遣いをしている人たちがたくさんいるはず・・正しい使い方を・・
- ◯さん (この中にはない)
- この選択肢、おかしくないですか? 不平等をただすには高齢層の条件を下げる手立てしかないなんて! 問題は国が社会保障を切り捨ててきたからでしょう?
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 厚生年金、共済年金で、一人一律1000円カットし、その分年金組合から育児手当を支給する方法もある。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 自分が老害となっていないか、それまでの人生経験を顧みて今一度考えて欲しい。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 日本の政治家は信じられないよ。子供が大人になった時に 今より悪化していたらと思うと心配。子供産む人も少なくなるよ。
- まあぬけさん 男性 73歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 貧富の差が大きすぎるのが問題であり、世代間格差はその次の問題と考えるが?
- まささん 女性 48歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
- わからんわ。
- ◯さん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 仕方がないでは済まされません。もう少し労働条件をよくしないと若者だってきついです。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- デモにかこつけて、打ちこわしや窃盗を働く、レベルの低い国民がいる中国よりはまし。
- Mr.Seijifushinbanさん 男性 58歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 政治家は頼りにならない。投票する国民も真剣に社会事象を考えていない。