デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 年金をたいして払わなかった高齢者に対し、現行の制度はデタラメ!爺婆は選挙権を持っているからといって優遇しやがって、将来この国を背負って立つ選挙権の無い子供及び子育て世代に負担をより負わすなんざ、人間のすることじゃネェ
- ◯さん 男性 48歳 (この中にはない)
- 高齢層を下げても全体の悪化が促進するだけ。底上げしなきゃだめ
- yossyさん 女性 44歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
- 今すぐにの対処はなかなかできないのかもしれないが、将来的に良くなるようにして欲しい。
- バンビさん 男性 55歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- ただいま失業中!!
- はじめさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 対処しないのはモラルハザード。
- ◯さん 女性 53歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 主人の月給からは毎月一人が受け取るくらいの社会保険料が引かれています。サラリーマンは否応なしに上がっていく保険料をどうすることもできません。高齢層の条件を下げつつ、バイトからも条件付きで徴収するくらいでないと成り立たないと思います。
- みんみんさん (この中にはない)
- この選択肢からは一概には言えない(世代間だけの問題か?)。なので「この中にはない」です。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 特に扶養家族(奥さん)が貰いすぎだと思う。
- ◯さん (この中にはない)
- 高齢者の人口が増加し続けている現状では国全体で考えなければいけないと思うし景気をよくする様にもっと努力しなければ 今のままでは改善されないと思います。
- けろけろさん 男性 49歳 (この中にはない)
- いつの世でも、世代間格差はあります。