デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- ◯さん 女性 50歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 若い人たちに将来の希望がもてるように変えていかなくてはならないと思う
- nancyさん 女性 46歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 年金ぎりぎりで生活している人まで下げろとは言わないが、都営住宅の3LDKに一人で住んでいる年金生活者とか(一人暮らしならワンルームに変更させるとか、入れない人大勢いるのに)働いている高齢者の方も年金もらっているとか、例えそれが金額少ないといっても理不尽だよなぁ。と思う。生活に余裕がありながら年金をもらっている人は、何考えてるんだか。「今まで払っているんだから」と言うのもわかるが、こっちは払い続けてももらえるか判らないんだから。
- ◯さん (この中にはない)
- 若いのに生活保護をヘイキな顔して受取るのがいまどきの若者。コツコツ働くのがニガテなら格差があるのは当然では?
- ◯さん 男性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 高齢者に負担して貰うのが正しいのでは?若年層に負担をかけると経済の回復にはなりませんよ。
- ◯さん 女性 42歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
- 天下りを減らしてほしい
- ◯さん (この中にはない)
- 民主主義の日本にいるので、すべての人が平等と感じるには、個人の考え方もあり無理がある。40代の私でさえ先が読めずに不安だらけなので、今の子どもたちには同情する面もある。ただ、いつの時代に生まれようが、国のせい・制度のせいにせず、心身ともに、自分で生き抜く力をつけてほしい。
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- いつの世でもいい時悪い時あり。ある程度仕方ないと思う。
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- toiukoto
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- 全て政治家が悪い!文句あるなら政治家にデモ攻撃だ!
- ◯さん 女性 55歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
- パートも大変です。世帯主で社会保険もなく、働いても働いても我が暮らし楽になるどころか、どん底だ。