デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
なんとかならないのか・・・・
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
最低限非正規雇用を正規雇用並みに保障するか雇用数を制限すべき。本来非正規雇用は安易な人件費カットのための手段ではない
◯さん 40歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
その礎を築いてきてくれた人たちを無碍に切り捨てるような処遇を強いるのもどうかと…定年はあるわけだし。 ただ老齢の政治家たちがいつになっても現役を退かずに天下りを繰り返して血税にしがみついてる様は甚だ不愉快であり、喫緊の見直し課題では?
◯さん (この中にはない)
もっといい考えが何かしろある!
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
未来を担う若者に負担かけてはいけない。 今のいい加減な世の中になったのは我々大人世代の責任だから 高齢層が負担するべき。
hiroさん 男性 51歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
高齢者層の条件も下げてほしいが世代間格差というより将来もらう年金より生活保護を受けてもらう金額のほうが多くなるのではないかと思う。働いた者がバカをみるのか?
monnnkuさん (不平等だと思うが、仕方がない)
文句ばっかりいってられないし、どうなるか判らないし。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
子供たちの世代にこれ以上負担が増えない様に
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
仕方がないのでは。でも対策はすべきだと思う。
◯さん 女性 50歳 (この中にはない)
民主党の雇用政策はどうなったの?
回答結果へ戻る