デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

yawataさん (この中にはない)
分かりません。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
育児中ですが、この子の将来を思うとやりきれない。なにも日本にいる必要はないよね、と思ってしまう。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
まぁ、今の世の中、仕方がないなぁ。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
せめて払ったぶんくらいって思うのは当然です
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
格差も問題だが、生活保護の不正受給などを正すことがまず第一だと思う。
還暦パート爺さん 男性 63歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
若者の教育環境を改善し、就労場所も提供すべきだ。さもないと、若い時代に身に付けるべき社会的・技術的スキル保持者がわが国から消えてしまう。このことは日本の国力を引き下げ諸外国との競争から脱落する原因となる。若者も選挙に行き、政治家を振り向かせる責任があるぞ。
◯さん (この中にはない)
まだ、先のこと。これからどうかわるかだね。財源なんて、次世代エネルギーで輸出国になったりすれば中東のオイルマネーに変わるよ。税金なんて取らなくても成り立つ。原発と言った昭和エネルギーを捨てる日がくるはず。
ソランさん 男性 49歳 (平等だと思う)
若い人が将来受ける社会保障水準悪化の根本的な原因は、(1)戦後体験した右肩上がりの高度経済成長がいつまでも続くという幻想、(2)それを元にした見直しの無い法律、(3)ほぼ逆三角形の人口構成、だと思います。特に(3)については、男女が30歳位までに結婚して、最低2人の子供を持つ、という事をしないと是正できません。少子高齢化が進行して人口が減る一方です。では、何故、晩婚化が進み、女性の生涯出生率が下がる一方なのか、先ず、その根本原因を探る事から始める必要があると思います。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
「日本よ、雪白の翼を再び」の策を支持してます。
◯さん 女性 51歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
高齢だというだけで、医療費の1割負担とか…今の若者より年寄りの方がよっぽどお金を持っているのに。資産や収入に応じてちゃんと負担させるべき!
回答結果へ戻る