デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- 不平等だけど、高齢者になって、収入がなくなってから条件を悪くするのも微妙。。
- ◯さん (この中にはない)
- そもそも、いい加減な国が悪いんじゃないの?
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- せめてこどもが安心して勉強できるようにしてほしいです。
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- おかしな平等意識があって、誰でもが幸せになれるという架空の世界観を国民の多くが持っている、しかし社会主義国家でもないのにそんなことがあり得るはずがなく、努力する人しない人、様々な人がいる中で完全平等などありえない 平等意識が強いために世代間格差と感じているかもしれないが、では正社員と派遣社員との間に格差はないのか?あるとしたら派遣社員を引き上げるのか、それとも正社員を引きずり下ろすのか・・・答えは明白だと思う
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- はっきり言って団塊と底から少し上の戦後教育世代と団塊ジュニアが邪魔。マナー悪いのは大抵このへんのクズ層。
- hiroさん 男性 30歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 現行の制度に高齢者の待遇も下げるべきだと思う。 実際若い人がその条件で暮らしているんだから、老人に限ってできないということは無いはず。
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- ずるしてる人を取り締まる方法は難しいだろうから、やっぱり消費税かな…
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- しかたない
- Gaussさん 男性 69歳 (この中にはない)
- 何をもって不平等だというのか?労働能力がある若者が自分に合った仕事がないと言っては生活保護に頼り、周りの大人も我慢せずに保護を受けなさいという、そういう昨今の世相こそが問題であり、このような世の中になる政権を選んだのも国民だ。この国は社会主義国家ではない。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 自分でどうにかするしかない。