デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (この中にはない)
高齢者の社会保障云々よりもまず、無能な政治屋たちにかかる費用を削減することが重要かと
◯さん 男性 40歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
小泉が売国したからね
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
但し、年金は一律に支給額を下げるのではなく、所得や資産によって支給に制限を設けるべき。また、年金支給開始まで収入を得られる様、労働環境の整備をすべき。保険料の徴収も徹底しなくてはならない。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
高齢層の条件をさげるんではなく、役立たずな政治家を減らしたり、生活保護の条件を見直したり、他で改善すべき点からさっさと始めればいい。
さだぱぱさん 男性 73歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
若い方々には申し訳ありませんが世の中は変化しますが政治屋が無能なので。
◯さん (この中にはない)
世代間よりもフリーライダーをなくす方が先。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
生活保護の制度は、頭に来ることが多い。いい車を乗り回していたりするのも見かけるし、旅行に行ったと自慢されたこともあった。 公的経費が掛からないのなら、最低限の支給にするべき!!!
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
老人の方の意識が社会条件とマッチしていないので、政府のコマーシャルなどで少しずつ高齢社会をすりこんでいけばよいのでは?旅行に行っても、老人の方の多さに閉口します。
◯さん 女性 38歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
高度成長期と今は時代が違うので仕方がない。時代に適応していくしかないと思います。
?さん 女性 (平等だと思う)
一生懸命働いての お給料より 生活保護の人の方が貰っている手当てが多いのは どこかおかしい 税金も国民健康保険料もNHKも水道代などなど 免除なんだって 腹が立ちます 私は全部払ってます
回答結果へ戻る