デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (この中にはない)
?
◯さん (この中にはない)
どちらの主張もわかる。今の学生は昔とは比べ物にならない恵まれたシステムを享受してもいるんだよな。
◯さん (この中にはない)
無能な政府に声をあげるべき
とっくんさん 男性 (不平等だと思うが、仕方がない)
高齢層は将来のために努力してきた。その条件を変えるということは、今の子らの将来も当てにできないことになります。信用される社会にすべきです。
蒲池さん 女性 72歳 (平等だと思う)
私たちは週休1日で、男女差別を受けながら働きました。今の若者が不利益をこうむっているとは思いません。
◯さん 女性 (この中にはない)
雇用が確保され、賃金が確保される社会でないと若い人も高齢者も希望が持てません。
ふなきちさん 女性 (不平等だと思うが、仕方がない)
なんとかしなきゃ、って私たち世代が変えていかなきゃいけないんだろうなあ
◯さん (この中にはない)
なんとか!しなくては・・・とは感じる
パパクマさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
累進課税を止めてしまった為、税収不足になり、お金を使わない人間が多く。消費がストップするようになった。物が売れなくなり、増々失業者を増やし、停滞している。なのに消費税を増やすと買う物が買えなくなり、安価な商品に移り、増々低迷する。
◯さん (この中にはない)
回答結果へ戻る