デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- だよ
- ◯さん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- そう
- こんな日本に誰がしたさん 男性 (不平等だと思うが、仕方がない)
- 考えれば考えるほど、政府に金がないだけである。余裕があれば、社会保障も十分賄える。景気回復させるために、金をつぎ込んで、箱物を作ってきた。いくらつぎ込んでも、景気は・・・
- あんこさん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 今の若者からでは年金の支払いは大変だと思う。高齢者を支えるのにも限度がある。
- ◯さん 男性 44歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
- 65歳以上が金融資産の大半を保有しているとしたら、彼らが亡くなる頃には、大半がその子供の世代に回るから、あまり気にしない。もっとも、国がさらに相続税課税のバーを下げれば国に吸い取られちゃうけど。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 高齢者で富裕層の方の年金や健康保険の支払いについて改善した方がいい。生活保護も現金払いでなくクーポンや家賃は直接自治体払いにする、公立学校の給食費も全員子供手当てから引いてから支払う等にした方が効率がいい。ペット税も導入してほしい。ペットを飼ってない人が迷惑を被っている事があるので。
- ありちゃんさん 男性 (不平等だと思うが、仕方がない)
- 難し問題ですね。
- ◯さん 44歳 (この中にはない)
- 弱者を助ける制度は大賛成だけど、年金に加入していない人達が得をするような提案とか、簡単に生活保護受給される制度に疑問を感じる。頑張っている人が損をするのもおかしい。出来る事から改善して欲しい。
- ひろさん 男性 42歳 (この中にはない)
- 平等ではあると思うが、仕事がない中で選り好みをしているのが現状ではないでしょうか。 また、したい仕事ができていないのであれば、現状に文句を言う前に、したい仕事をできるよう自分が行動するのが先だと思う。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 高齢層の条件を下げるのではなく、若い人の条件を上げるべきでしょう。