デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
naine
ポチさん 男性 (平等だと思う)
高齢層が現役で労働していた時代には、少なくとも携帯電話やパソコンは普及していなかったし、海外へ行くのも簡単ではなかった。
子育て母さん 女性 38歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
このままでは、子供を産んで育てたい、育てることができる経済力のある若者はどんどん減少する一方です。未来にお金をかけて欲しい。
キさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
若い人も 努力すべき
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
戦没者の多い世代と平等にできないように、世代間の平等を云々するのはナンセンス。
◯さん 男性 80歳 (この中にはない)
政治の責任だが、基礎教育不足。国際的な競争力も無く、自己努力もせずに、通勤に漫画を読んでいては、国内の格差ではなく、隣国と較べても所得低下はむしろ当然でしょう。
ショウズさん 男性 51歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
今は、我慢の時です!
与太郎さん 男性 57歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
自分が今の若者だとしたら、日本を捨てて物価が安い海外で生活することを検討する。マレーシアとかね。
◯さん (平等だと思う)
間違えた。 たんなる不平等だと思う。 何も平等じゃない。 不平等だと思うが、仕方がないわけじゃない。 不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべきでもない。 なんで、こんなにいつも回答が少ないのか理解できない。 作る人アホですか?
◯さん (平等だと思う)
間違えた。不平等だと思う。 だけど代替案なんて思い浮かばないから、大層なことは言える立場じゃないから、今課せられてることを精一杯やるまで。じゃないと今の後期高齢者はどうなるか。
回答結果へ戻る