デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

遊び人さん (平等だと思う)
マスコミがでっち上げたイメージ。具体的な定量的な数字で 示せ。
◯さん (この中にはない)
自分の親の年金定期便の記録見てみろ。 とても今の若い人の労働条件が悪いなんて言えねーから。 年金給付水準を下げて親の世代が貧困化したら、現役世代が支えんだからおなじ。それとも親を見捨てるんかい?
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
このままではどんどん少子高齢化が進んでしまう。今の子供たちが大人になった時、どうなってしまうのだろう。
◯さん 女性 (不平等だと思うが、仕方がない)
政治には期待できないし。。。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
次の政府に何とかして貰いたい
ジョンさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
是正すべきです。
◯さん 男性 52歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
今の政治政策では打開策は見えない。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
過酷
◯さん 男性 63歳 (この中にはない)
誰が働いている人達を世代間格差という言葉で分断しているのか?日本のあるべき姿を政治家が国民の声を聞いて道筋をつけていけばいい。
◯さん 男性 (不平等だと思うが、仕方がない)
高齢層と云ったってそんなに年金貰ってないよ。昔、安月給のなかから年金払って(会社が半分負担)きたんだし、自主的残業(手当は請求せず)はほぼ毎日。ときには休日も出勤。ささやかな退職金もらって年金暮らし。酒も飲まず旅行も行かず、そして行政には世話にならず社会にも迷惑かけないよう健康維持だけには一生懸命気を使っています。貧乏育ちの我が体験から若い人にアドバイス。兎に角貯金せよ。使わなければ金は必ず残る。ウソじゃないよ。
回答結果へ戻る