デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (この中にはない)
平等ではないが公平である。いつの時代でも誰でも一緒
根性無しさん 男性 49歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
世の中はこんなものでしょう。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
高齢層の条件を下げるのではなく、自分らの世代を上げる考え方 を、その努力を、そして希望を捨てないようにしたい。
のあさん 女性 34歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
難しいとは思いますが、、、
◯さん (この中にはない)
良く考えたことが無い
◯さん 男性 63歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
公務員の年金や高収入だった年金受給者の年金額を減額するなどの対策を支給行うべき。
◯さん 男性 57歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
政策の問題もあるが、人口比の問題もあり、難しい。
◯さん 女性 41歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
社会保険庁の使い込みなど、結局はうやむやに終わっていると思われる。なので、どう改正しても、大本が腐っていては何もならないので、もっとクリアにすべき。本当に社会保険の役人は上からものを言い、偉そうだった。てっとり早く、高年齢やサラリーマンを標的にするのもやめてほしい。少ないボーナスからも差っ引かれてるのはがっかりだ。 派遣やパートになると若い方は書かれていたが、そう考えさせる国が良くないと思う。 やっぱり、今の社会はなんだかんだ正社員がいいですよ。 若い皆さん、自分のスキルをあげて、もっといい条件の正社員を目指しましょう。
うさたんさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
むづかしいにゃん!
romaQさん 男性 46歳 (この中にはない)
どうして、こういう短絡的な質問をするのか疑問だな。 質問者のレベルを疑います。
回答結果へ戻る