デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- 匿名さん 男性 33歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 能力重視の世の中にして欲しい。仕事しない人への労働組合は、ヤメテ欲しい。派遣会社と言うシステムを、なくして欲しい。
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- 生活保護者の酒、タバコ、ギャンブルは見つけ次第支給停止。最低限の生活で我慢してもらわないと税金払っている者がバカを見る
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 高齢者の年金支給額を減らして欲しい。 無くすことは出来ないことなので、せめて。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 先が短い年寄りよりも、先が長い若い人を優遇すべきだと、年寄りの僕も思うわけです
- NKさん 男性 66歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
- 早計な対策は賢明でない。
- ◯さん (この中にはない)
- 格差があるのは、世代間ではないように思う。
- まっくろくろすけさん 女性 40歳 (この中にはない)
- 国民ばかりに負担を強いて、自分達は高い所で胡坐をかいて、悠々と暮らしている。自民党がやってきた今までの政策のつけが回ってきて、年金制度の崩壊が生じている。政治家・官僚の方たちに深い反省が必要だと思う!!って言っても無駄だと思いますが・・。
- ◯さん (この中にはない)
- それを言い出すと、戦争世代はまったく月額収めずに年金受け取ってるので。年金制度は設立時から先送りが前提。人口が減少したらシステム的に崩壊するのは必然。
- ◯さん 68歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
- 恩恵を受ける立場なので、若い人には申し訳ないな、と思ってます。
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- 社会保障の財源をきちんと管理できていない(してこなかった)役人や官僚、政治の劣悪な構造をただすべき。世代間の問題はいかんともしがたい。先ずは選挙に全員参加し選ばれた政治家にきちんと日本の舵取りを任せるべき。それには不平不満を言っている前に先ず「選挙にいく」。