デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 日本は最低納税額も低く貧しい人は優遇されていると思う。ただ、まじめに働くより生活保護のほうがって言うのは。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 先送りしては後々問題が残る。現実を見直し、是正すべき点はすべきである。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 働いていない人は 受給を遠慮すべき。若い人はやる気なくしている。議員年金カットして。囚人の待遇も良すぎ。
- ◯さん 女性 22歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
- 実際、今年金払っている意味がわからない。正社員だけど安月給・残業つけれない・働いて自由な時間がなくなる くらいなら派遣やパートになろうか迷ってる
- ◯さん 男性 68歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 高齢層の条件を下げることも必要だが、その前に役人共(ホンの一部の人を除く)の不明朗な振舞いと無駄使いを徹底追及すべき。時に社会保険庁!。それと“派遣”は良くない。モラールが上がらないので、結局企業も、ひいては日本国にとっても好ましくない。若者が将来に期待を持って元気に働ける環境創りを怠って不平等な世界を作り出したり、その始末に高齢者の扱いを悪くするのは本末転倒!。こんな世の中にしてしまったのは高齢者に責任がある訳であり、高齢者に手を付けるのは止むを得ないが、納得のいく説明と明朗な運用を節に望みます。
- ◯さん (この中にはない)
- 若い人だけでなく40〜50代の労働条件もどんどん悪化しています。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 雇用体制をまず考えてみた方が良いのではないかと思います。 農業・手工業など見直しをし、日本人の労働力の確保が大切かと思います。
- ◯さん (この中にはない)
- 年齢よりズルする人の方が問題。
- ◯さん (この中にはない)
- デフレ脱却、景気回復して税収を増やして社会保障に充てるべき。お金をどんどん刷らなきゃいけない。
- Macのオッサンさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 高齢者を優遇しすぎるのでは・・・?