デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- ◯さん 65歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 民間は業績悪化で人員削減、給与削減される等苦しんでいるのに国家財政が赤字の公務員は前年並みとか現状維持とかで税金を垂れ流している。改革が必要
- ◯さん 男性 61歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 有権者であることが大きな要因であろうが、高齢者への優遇制度が行き過ぎている。 子供を多く持つ人が優遇されるような制度を構築し、生産人口を増やさなければ社会保障制度は疲弊の一途をたどる。 ついでに、働ける人に対する生活保護の抜本的見直しも必要。
- buminekoさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 差があり過ぎる
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- 人口構造がいびつな事自体が問題なのだから、高齢者層が大量にいなくならない限り問題は解決しない。「不平等だ」などと言った所で仕方がない。どの世代に生まれるか選択できないのだし、その時代その時代の損得など、必ず存在するものだ。そういう事に文句を言う方がおかしい。
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- しょうがないのかなぁ。
- jofukuさん 男性 (この中にはない)
- 「どんどん悪化している」などという風評を流すメディアを駆逐せよ。時代の変わり目だ‥、じっくりと見極めていきましょう。
- ◯さん (この中にはない)
- nanntomo
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 人は平等だと思います。
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- 政治が変わらない以上、短期間に効果のある方策が実施されるとは思えないので。
- ご隠居さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- このままでは日本と言う国は滅びます。若者は就職できず、中高年も給料は上がらず再就職するにも雇ってもらえず、将来が不安です。年金などもらっている高齢者は預貯金などもたくさんあり○○○○万円以上預貯金のある人は年金はもらえませんとかできないかね。