デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
ゆとりと言う世代を生み出したのは、大人、曳いては社会の責任。 それなのに、肝心の50、60代は俺たちは頑張ってきたと言って逃げる準備ばかりだ。 本当にこの国を、現状を憂いているならば身の処し方を真剣に考えていただきたい。 まあ、現状のシステムを作り出した老人たちには、しょせん無理だろうが。
ふじのむしさん 女性 49歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
人口は減り景気は後退している現状を踏まえて、次世代に希望ある未来の道筋を、今の政治や世代が示すべき。今すぐに!
鬼平55さん (不平等だと思うが、仕方がない)
本当は高齢層の条件を下げてほしいけど、、、でも、そんなことしても根本的解決にならないかなと。正直、夢も希望もない。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
若い人が希望を持てない状況です。
◯さん (この中にはない)
簡単に平等、不平等と即断できる問題では無い。
ナッキーさん 男性 (この中にはない)
 国の保険制度に従って、現在の高齢者の方は税金を払ってこられた結果でしかない。  又、高齢層全体が全て余裕の有る生活をされているとは思わない。  しかし、将来の事を考えると今のままでは、年金制度は崩壊する可能性は大いに考えられる。  世代間格差と言うより、富裕層と貧困層の格差が大きいのだと思う。  現在、消費税の増税に向けて政治が動いているが、全体に均等に掛けるのではなく、贅沢品(高級品)には別途税金を課して、富裕層から税金を多く出してもらう様な政策を取ってもらいたい。
姥捨山政策さん 36歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
私が小学生のときから、教科書にも書かれていることなのに、今まで何の対策も取られていなかった。その責任を取るべき。今の世代にしわ寄せを持ってきて理解してもらえると思っていること自体、傲慢。
◯さん (この中にはない)
政治家や官僚を減らしたり、給料を下げたりして、その分社会保障にまわしてほしい。
◯さん 女性 35歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
実際に強欲な年寄りが日本を食いつぶしてる。 ワーキングプアより、ノンワーキング・リッチが問題。 なんの生産性、将来性もない連中にはさっさと退場してもらいたい。
◯さん (この中にはない)
いま中国で起きている反日デモもニートな若者の鬱憤晴らしと化しているby庭右伊知郎
回答結果へ戻る