デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
年金を満額払い続けて居るが、私の年代層は明らかに貰えない。早く議員・役人の小遣いを大きく減らし、議員・役人自体も大きく減らせ!
◯さん (この中にはない)
バプルの時、どんちゃん騒ぎしていた世代を冷ややかに見ていましたが、、そのどんちゃん騒ぎの付けを若い人たちに払わせるなんて、なんて愛情のない無責任な国民なのだろう。
匿名さん 男性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
派遣→非正規・不安定→晩婚化・おひとり様→少子化→   税金不足の繰り返しになるのに、まともな政策は少ない。 ハローワークで働く人の多くも非正規の臨時! 非正規で就職支援アドバイザーやコーディネーターも多い。
◯さん 男性 36歳 (この中にはない)
全てに、無条件でお金が行き渡るという社会主義国家は必ず破綻する。平等という定義がこの質問では曖昧すぎて答えられない。頑張った人が挫折するのが今の超デフレ社会。とにかくインフレを促さないことには、大企業・財務省・経団連だけが儲かり国が滅ぶ未来しかない
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
もちろん、ほとんどの層で生活は大変だけど、特に若い世代が今までになく大変だということは高齢の私でも心が痛いです。
くちなしのはなさん 女性 (不平等だと思うが、仕方がない)
高齢者の中でも格差はある
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
難しいのですが。
◯さん (この中にはない)
ウーン、難しい問題ですね。
◯さん (この中にはない)
...
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
仕方ないとも思うが、我が子の将来にも係ると思うと何とか対策して欲しい
回答結果へ戻る