デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん 男性 72歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
若い人が選挙に出かけたがらない現状では、政治家は年寄りの機嫌を損ねない政策を取り続けることになる。
◯さん 女性 (この中にはない)
世代間格差より、年金を一切支払わなくていいサラリーマンの妻の既得権をなくすべき。サラリーマンの妻に国民年金料を支払わせて、年収1千万円以上のサラリーマンの月額納付料を、現在の頭打ちから年収に比例した額にするだけでも、かなり改善されるはず !年収900万円も2千万円も、どっちのサラリーマンも同じ納付額っておかしいだろ!
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
酔う前
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
学歴などによりかなり不公平だと思う さらに仕事ができなくても一族会社の親族は優遇されて 仕事ができてもリストラの対象者になる事が多い
◯さん 女性 (不平等だと思うが、仕方がない)
難しいですね!
◯さん (この中にはない)
苦労した分だけ保障を。
◯さん 女性 (この中にはない)
だれでもいずれ高齢者になる。 現在の自分の年齢だけをみて損得を言うだけではなく、将来も持続可能な社会保障制度をみんなで考える時。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
状況が異なる
◯さん (平等だと思う)
水準は時代を表している。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
若い人達の働く場所を確保できない、生活保証もできないで日本は将来をどうしようというのだろうか。
回答結果へ戻る