デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

チーフさん 男性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
対処が必要ですよね
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
時代の流れ
◯さん (この中にはない)
今までの政治の付けが回っている。国民のための政治をさせてこなかった政治選択をしてきたろ老人たちの政治責任は大きい。頭を使って何を大事にしなければならないかかんよく考えて政治家を選ぶべきであった。国家予算を蝕んできた、政治家、官僚たちを全廃しなければ若者に未来はない。
◯さん (この中にはない)
簡単な問題ではないと思う。
shellさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
現在200万人以上の人が生活保護を受給しているということは、そこに行くまでの社会補修の考え方に遺漏があったということにはならないのでしょうか。
sake56さん 男性 48歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
高齢者の方からすれば今になってから対応出来ないと思うが、余裕がある方には負担してもらうべきでしょうか。
◯さん 男性 59歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
栄枯盛衰は世の習いです。
◯さん (この中にはない)
不要な議員や役人、仕組みが多すぎる。まず、そこにメスを入れてから国民に痛みを背負わせるべき。今やっている政治は逆である。みんな自分が大事で、身を削って人のために何かするなんてありえない。
◯さん (この中にはない)
びた一文払っていないにもかかわらず年金を受け取っている世代がいる。彼らが払わない限り、私も払いません。受け取りたい人だけが払うべき。私は受け取る権利を放棄しているので払いません。
まんまるパパさん 男性 43歳 (この中にはない)
不公平だと思います。...とは言え、高齢者の条件を下げる対処をするのもどうかと思う。国の制度に不満と言うよりも日本の国自体に年々疑問を感じます。政治家を含め、天下った人間が何の心配も無く温々、派手な生活をしている事自体が問題!不必要な人間や制度はどんどん切るべきだし、誰もが安心して老後を迎えられる国にしていかなくては...本当に日本はダメになる!!!
回答結果へ戻る