デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- るっちょさん 男性 49歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- あの世に金もって行ける訳じゃないんだから、年取ったら金もっててもしょうがないじゃないか。
- たかさん 男性 (平等だと思う)
- これまでの政策のつけであり、その原因の多くは自民党から現在の民主党に至るまでの政権与党の責任は大変重い。しかし、その与党を支持した国民の責任も否定できないのが悲しいけど現実です。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 若い世代のやる気を伸ばすには・・・
- ◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
- 人口が減って少子高齢化が進めばある程度は致し方がない。政治家が頑張らないと・・・
- ◯さん (この中にはない)
- 自分達も生きていれば高齢者になり恩恵を受けるんだし条件を下げろって考えには反対。それより内需拡大と派遣制度の見直し等若い人向けにやるべき事は沢山ある。
- ◯さん 女性 49歳 (この中にはない)
- 選挙の期日前投票所の事務と投票立会人の仕事をしたことがありますが、投票にいらっしゃるのは、シニア世代が多く、若者の姿はまばらでした。 政治家も自分に有益な、投票してくれる人たちを優遇するような政策を行うのではないでしょうか。 選挙で入れる人がいないではなく、投票に行くこと自体で政治家の損得勘定にもはたらきかけられるのでは。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- ただちに何とかなるもんじゃない
- ◯さん 女性 72歳 (平等だと思う)
- 時代の変化に対応している
- ◯さん 男性 (不平等だと思うが、仕方がない)
- そもそも平等だと思うこと事態が間違い、同世代間で不平等なのだから・・・
- Kさん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 私たち世代は働き損