デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
今すぐ対処しないとますます少子高齢化が進み日本は沈没する。若者だけがかぶるのはおかしい。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
老害政治家を何とかしたほうがいい
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
若者がかわいそう
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
どの世代も自分が一番大事と思うから・・・
◯さん 女性 70歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
政府のやる気のなさに腹が立つ
◯さん 男性 64歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
絶対おかしい。社会の変化に制度も変化すべき。間違いを直せる憲法になっている。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
東電、見てると吐き気がする
◯さん (この中にはない)
不平等とか、そういう問題ではない。若者に冷たい世の中のままだと日本はなくなると思う。それこそ、中国やロシアに乗っ取られる。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
アリとキリギリスの物語のように常識的な範囲での不平等がでるのは理解できるが、高齢者とは限らず不正受給を正したり教育現場を糾さないと産まれてくる子供達に明るい未来はないという意味で。高齢者向けのビジネス需要は今後しばらくは続くだろうから一概に言えないが。
◯さん 男性 53歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
まず、定年延長(65歳)の法制化をし、保険料の払い込み期間を確保する。次に社会保険庁の解体、保険料の税務化、役人の削減を行うべき。
回答結果へ戻る