デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 平等かどうかという話ではないのでは?新卒に仕事がないなんて話にならない。これを高齢層の条件云々で解決しようとすること自体、問題のすり替えでしかない。ましてや労働と社会保障を一緒くたに考えるべきじゃない。どれをとってもなるべく早く解決しないと将来に禍根を残し続ける問題なのだから、党利党略しかない総裁選なんてやってる場合じゃない。
- ◯さん (この中にはない)
- 地球規模の、淘汰。
- ◯さん (この中にはない)
- 空洞化を起こした政府が悪い。
- 二郎さん (この中にはない)
- 現在と将来の社会の在り方かた考えるべきで、格差と不平等という観点はなじまない。
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- 不平等だと思うが仕方無いとは思わない。一生懸命働いている若者が気の毒です。
- ゴンベイさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 希望の持てる未来にするために高齢者はもっと配慮すべきだと思います。
- ◯さん 男性 30歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 若い世代が正規雇用で安心して働ける環境を与えてほしい。 そのうえで、所得税、住民税を上げて高年齢層に水準を上げるならわかるけど、高年齢層ばかり、職も保障もてんこ盛りだと、非正規(派遣)で働いている人には不平等感は拭えない。 販売職をやっていた事もあるが、クレームが非常識でどんだけ身勝手なんだと腹が立った事がある。
- ◯さん 女性 60歳 (この中にはない)
- 年齢だけで割り切れる問題ではないような気がする
- ◯さん (平等だと思う)
- 与党の票集めに左右されている。
- ◯さん (平等だと思う)
- 何をもって評価するのか分からない・・・。