デイリサーチ
『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント
- sinさん 男性 48歳 (この中にはない)
- 難しい問題だと思います。変えるなら根本的な所からだと思います。
- ◯さん 女性 43歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- ただし、危機感なく、ニートやパラサイト、フリーターで過ごす若者もどうかと思う。 もっと自然界のように、働かざるもの、食うべからずにしないと、甘えている一部の若者はさらにだめになる。
- ◯さん (この中にはない)
- kana
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- そうおもう
- ◯さん (この中にはない)
- ?
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- もっと高齢者の雇用を増やすのと、定年をあげるのと、、、、。 票さえもらえれば、で何もしない政治家!集団自決しろ!特に管はは中国行って自爆テロしろ!
- ◯さん 女性 40歳 (この中にはない)
- 平等かどうかではなく、教育方法を考え直した方がよい
- ◯さん (この中にはない)
- 格差でひとくくりに出来ない「島国」感があるのが問題。嫌なら活路を国内に求めないほうが、満足な人生と感じられるんじゃないか。国がとか政治がとか人に押し付けるのは単純だね。ショージキに言えば、お年寄りに偏向した「利」があるのは変だと感じてるけど。
- ◯さん (平等だと思う)
- どの時代に生を受けどの時代を生きるのかは誰でも平等。社会に不具合があるのであれば、それを動かすのもその時代の人の責任。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- やはり、(長期の資金運用を含め)自分が払った以上のお金をもらえるというのはおかしい。