デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (この中にはない)
政治家や官僚の補償を下げるべき。
◯さん 女性 59歳 (この中にはない)
高齢者の全ての人が裕福なのでは無いでしょう。若くても年金など要らない位裕福な人もいるし、いちがいには語れないと思います。官僚や政治家や年金を横領した人のツケが若い人達に回されているのは許せないと思います。自分達の利益、利権しか念頭にない政治家達に言いたい。愚かもの〜!!!!!
◯さん 男性 64歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
高齢者、若年者という分け方では、分類の仕方がおかしいから同じ議論の繰り返しになる。それよりも恵まれている人、すなわち裕福な人の年金を減らすといった社会保険としての本質である貧しい人を助けようという精神に戻って改革をすべきである。
◯さん 女性 49歳 (この中にはない)
世代間がどうとかじゃなくて、一千万どころじゃない年収の人とか生活保護とか甘えた社会人、働かない人間・・・。新型うつってなに?私が働いてた頃は過労死普通ってくらいサービス残業もしたし 職場いじめのおかげで痩せてプロポーション良くなったわ!! うちの子が、先月20歳になり、大学に通いながら貯めた貯金で国民年金払いに行ったら、窓口の人感動してたけど、本当は止めるべきだったのか・・・まじめな人間ほど損をするのはやめてもらいたい。ばちとか天罰って降らないの ?
◯さん 男性 (不平等だと思うが、仕方がない)
若い人が苦労ばかりしてるとそれが高齢者に影響してくるようになると思う。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
昔の人はいいよなあ。。。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
対処しようという努力すら、政府には見られない
SOSさん 男性 65歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
国の遣ることわデタラメ過ぎる
◯さん 男性 48歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
年金は払った分に見合う分の受給(年金支払額+運用益)に、健康保険は高齢者負担を1割から3割(現役世代と同率負担)にすべきです。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
何だかんだと、納税額の増減などの議論の繰り返しで、政治家は、役立たず。国民の為の政治なんて、ないと思っている。
回答結果へ戻る