デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん 男性 70歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
高齢化がますます進んでいく中で、ある程度はやむをえない ことだろう。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
高齢層は裕福だから、生前贈与の税金をもっと優遇すれば少しは若年層が潤うかも…。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
第一次就職氷河期世代です。 団塊世代には、猛省して頂きたい。 姥捨て山のように、一定の年齢になったら社会には不要とみなされて良いと思う。
◯さん (この中にはない)
政治家の数を減らすべきである。公務員の人員削減すべきである。
◯さん (この中にはない)
不平等であるのは、高額年金者に対してだと思う、50万の年金の方は奥様とで、80万 下級市民である我が家は、お父さん8万私2万 暮らせません。 奥様年金無くしますか?
◯さん 34歳 (平等だと思う)
今の高齢者は、若かったころは、私達よりももっとお金がなかった。当然ながら、高齢になってからの生活が豊かになるという保証もなかった。彼らに比べて、今の私達の生活水準が低いなどと、誰が明言できるよいうのか。現状のみしか考慮せずに、不公平棚度というのは、浅はか以外の何物でもない。自分の生活に不満があるからと言って、フラストレーションを他者におしつけるなと言いたい。
5235さん 女性 53歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
全ての事が不安だらけ先が見えない
◯さん 男性 48歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
まともに年金を払わなかったバカ老人・ごく潰しのために、生活保護が使われるのは到底納得できない。正直者がバカを見る。生活保護は、現役世代のみが使える制度にすべき。身体障害など以外は、期限を区切って。40年も準備期間があって、年金なしで生活保護って、なんなの。恥ずかしいと思わないのかね。それから、医者、朝いちで行っても老人ばかりではかどらない。診察は、現役優先にしてもらいたい。老人に席を譲るように、逆に、医者での順番は時間帯を設けて、現役に譲るとかの仕組みが必要だね。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
国民年金を納めるきはない
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
年寄り無料バス券、ゲーセンで午前からいる年寄り、死ぬと大量に出てくる食器類、子供手当て、無料過ぎる子供の診察料、負担が安すぎる年寄りの受診料、働かない元気なニートや生活保護者(元気なら支給額分拘束して強制労働させたらどうだ!誰でも好きで仕事してんじゃねえぞ!)、私独身で、取られる一方なので変と思う。
回答結果へ戻る