デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
朝の通勤ラッシュ時に無料パスで公共機関を使用してる大きなリュックを背負った年寄りが集団で「年寄りに席を譲りなさい」。いい加減にして欲しい。ついでに生活保護もなんとかしないと。
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
//
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
しょうがないのかなぁ
◯さん 男性 36歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
世代間扶助の観点からすると支える次世代が生まれて来ないのだから仕方ない
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
高齢者には申し訳ないが、「米百俵」みたいなものだと思う。 若い人やシングルマザーが不安なく暮らせなければ、出生率も上がらないのでは。
あちゃちゃさん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
仕方ないとは思わないけど、諦め半分・・
◯さん 男性 40歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
我々の世代は、社会人になった時にはバブルがはじけていて、経済的に美味しい目に遭ったことが全くない。今の政権は総理の勝手な思い違いで税金を上げて更に経済を崩壊させようとしているのだが、本気で財政を立て直そうとするなら、まずは経済をどうにかすべき。
◯さん 女性 29歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
高齢者層を下げるというより、不平等感を減らす・無くすことを考えた制度に見直されればいいと思います。。。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
病院が社交場になっている、おかしくない?
りんごさん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
いろいろな問題がやまずみ! まずは少子化・・・
回答結果へ戻る