デイリサーチ

『今の若い人の労働条件や将来受ける社会保障水準などがどんどん悪化しているという、「世代間格差」問題について様々な指摘がありますが、あなたはどうお感じですか? のコメント

◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
今の時代仕方がないかな〜
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
併せて正社員と非正社員の格差を解消するために 同一労働同一賃金の導入を
◯さん 男性 52歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
いまのお年寄りの保障を下げるのは問題
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
どん詰まりだもの、どうにもならない
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
この意見でありつつも今まで日本を支えた親の世代に負担が増えるのもどうかと思う。 とりあえず国として大きな政府を目指すのか小さな政府を目指すのか、最初の論点はそこからじゃないでしょうか? 小さな政府であれば年金は存続させるべきでないでしょう。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
ある大物官僚は、親子で市民を駒として見ている。他にも多くの官僚はこうであろう。
◯さん 男性 42歳 (不平等だと思うが、仕方がない)
不平等は感じますが、諸先輩がたが異常に手厚くされているとは思えません。 
◯さん 男性 45歳 (平等だと思う)
労働条件の悪化は労働者の資質が落ちているため。 社会保障水準の低下は、対応策として消費税が増税されるから解決済み?
◯さん (不平等だと思うが、仕方がない)
まよった
◯さん 男性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
年金支給の親が生きてる時は、相当に貯金が貯まっていた。もっと長生きしてくれれば楽に生活できたのに(笑)
回答結果へ戻る