デイリサーチ
『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント
- ◯さん 女性 59歳 (分からない)
- NHKのすること理解できない。
- ◯さん 女性 39歳 (まだ割高だと思う)
- NHK-BSなんか1秒たりとも見ていないから割高というか料金を支払うことに納得できない(CATVなので強制徴収。個別でアンテナを立てているんだったら外していると思う)。スクランブル放送にして見たい人から金を取るシステムにしてほしいと心から思う。
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- 民放に任せておけばよいような番組をNHKが作っている以上、1番組の単価が高いと言わざるを得ない。NHKでなければ作れない番組、NHKでなければ放送できない番組のみに特化することが、最終的に受信料を安くすることに近づくと思う。
- ◯さん (分からない)
- 不明
- ◯さん (分からない)
- そもそも受信料を取る事がわからない
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- 押し貸しと同じ手口
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- 職員の給料が高すぎると思う。 引き下げたら受信料はいらなくなるのでは?
- ◯さん 女性 66歳 (まだ割高だと思う)
- 値下げって? ただ クレジット払いにさせるだけで NHKはクレジット会社から バック金が発生して 結局利益が発生するのでしょう。 もっと安くするべき。若い人も収入の少ない人も 払うのに抵抗のない程度まで下げれば未払者も減るのではないでしょうか。テレビ1台ごとの受信料って理解できない。
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- 天気予報と、災害情報、大河ドラマ、地域のニュースがメインでいい。
- りんさん (まだ割高だと思う)
- 運営方法を考えたらもっと安くなるはず