デイリサーチ

『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント

空ちゃんさん 女性 49歳 (まだ割高だと思う)
安くなるのは実に良い事です。ケーブルTVを契約した際に、自動的にNHKを契約となるのは、納得いかない気がする。CMをとるなどして、今後の手段を考えて欲しいと思います。 正直、NHKを観る、観たい番組が少ないんですから。
◯さん (まだ割高だと思う)
NHKの不正を告発した元職員によれば、関西の不払い率は半端ないそうです。「あんなもん払う方がアホや」って。そのしわ寄せは他の地域が負担していることに。基本給は1000万超えの民放キー局に比べれば確かに安いけれど、中国の公務員と同じ手口で、各種お手当が民間からしてみれば気が遠くなるほど充実しているというんだから凄い。そして渋谷のNHKには中国中央電視台を居候させているというありえない左翼集団。さっさと解体して欲しい。
◯さん (妥当な料金だと思う)
民放なんて見るものないし
◯さん (妥当な料金だと思う)
スポンサーを使わないでの番組創りでは、受信料の徴収は仕方ないでしょう。
圭さん 男性 52歳 (まだ割高だと思う)
国営放送の受信料の支払いが義務で有るならば徴収をしっかりやってもらいたい
◯さん (妥当な料金だと思う)
まあ、このくらいかと。
ニャンコ老さん 71歳 (まだ割高だと思う)
最近になりNHKの番組コマーシャルが増えてきたな。なぜか?
◯さん (まだ割高だと思う)
!
◯さん (まだ割高だと思う)
携帯のワンセグで見るNHK受信料は?家電で垂れ流ししているNHKの放送は?お金を取ること自体、意味がわからない。だったらまともなお仕事してちょ!
◯さん 女性 61歳 (まだ割高だと思う)
国営化をすれば過去の≪大本営発表≫と変わらなくなります。スポンサーを付ければ圧力に屈して顔色を伺った内容に片寄ります。公共放送のあるべき姿を自覚してもっと国民の為の放送に力を注いで欲しいものです。
回答結果へ戻る