デイリサーチ
『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (割安だと思う)
- 有事の際の信頼度は民放と比べられないくらい高い。
- かけるりさん 女性 47歳 (まだ割高だと思う)
- ほぼ見ないのに払っている感じ、でも未だに衛星放送の受信料まで取ろうとする。見ない。
- 孝史さん 男性 66歳 (妥当な料金だと思う)
- 何はともあれ、今、値下げするのは良いことだと思う。
- granflechaさん 男性 76歳 (まだ割高だと思う)
- まだメチャ高い。特に最近は民放並みのバカバカしい番組をやたら組み、民放と視聴率競争している感が強い。値下げ値下げとやたら宣伝するから半値と言わないまでも30%ぐらい下げるかとと思ったら何だ。そんなことを吹聴するために視聴料が使われていることに更に腹が立つ。NHKはCNN並みの報道番組(従来のような偏向を正して)だけでよい。それと技術革新だけに特化すべきだと思う。見たい番組は世界情勢のニュースだけなんだから。
- ◯さん (分からない)
- なんともいえないので分かりません
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- うちは、NHKは結構見ているので、まあ妥当な料金だとはおもうが、BS含めると年間3万円近いので、もう少し安い方がありがたい。 NHKは絶対見ないと視聴者には見せない契約もありと思う。 (テレビそのものの受信全般に使われる分だけ払う契約?)
- ◯さん (分からない)
- 興味ない。
- ロクサンオニクさん 男性 (まだ割高だと思う)
- 近年、NHKの番組が民間放送と同様のエンタメ路線が増えてきた 感じがしてなりません。こらを継続する傾向ならば、一部コマーシャル料をとり、どんと割安にすべき。
- ◯さん (分からない)
- ほとんど見ないからなんとも・・
- ◯さん (分からない)
- うちはNHK見ないから払う必要ない。受信したい人だけが受信されるようにならないものかなぁ