デイリサーチ

『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント

◯さん (まだ割高だと思う)
徴収自体許せないけどね
◯さん 男性 72歳 (まだ割高だと思う)
もっと合理化が出来るはず
◯さん (まだ割高だと思う)
何を基準にして金額を決めているのか、あまりにも曖昧すぎる
◯さん (まだ割高だと思う)
見ている量に応じて払う制度とかにしてほしい。ほとんど見ていないので
◯さん (まだ割高だと思う)
ほとんどスカパーしか見ていないので、垂れ流しの局にわざわざお金を出そうとは思わない。PPVにすればいいのに。
◯さん 男性 44歳 (まだ割高だと思う)
解約をメールで受け付けていないのはおかしい。 電話すると関係ない話ばかりされ、結局地方局に電話しろという。 また、政府べったりで言論の自由がないのも問題だ。
◯さん (分からない)
世界遺産の取材とかは職員の思い出作りの旅行を公共の電波に載せているようで、受信料でファーストクラス乗れてうらやましいです。
◯さん (まだ割高だと思う)
民営化するべきでは。。。
◯さん (まだ割高だと思う)
TVあれば有無を言わさず強制徴収。 TV無ければ「あなたの携帯ワンセグ観れるでしょ?」だから払えと共産主義の腐れ外道の極み 受信料で番組制作して、オンデマンドで重ねて料金盗るとか開いた口がふさがらない
◯さん 44歳 (まだ割高だと思う)
NHK職員の給料高すぎ
回答結果へ戻る