デイリサーチ
『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 64歳 (妥当な料金だと思う)
- いい番組を作ってください
- ◯さん 女性 (まだ割高だと思う)
- 見るのは海外ドラマとスポーツ中継だけ。自前の面白い番組を作ってない。受信料を下げてやるって偉そうにいわれるのがめっちゃ腹立つ。
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- 競争原理が働いていないため,公共放送であるのに,えせ平和主義の左より報道や安価で程度の低い番組や韓国ドラマの数々。不満を挙げたらキリがない。放送法を拡大解釈していいように取り立て,契約を強制。職員の給料は公務員以上に優遇。こんなわずかな値下げで納得できるはずもない。
- ◯さん (分からない)
- ほとんど見ていない
- ◯さん 女性 (まだ割高だと思う)
- 確かにいい番組をやってると思います。でも、もう少し安くできませんかね。
- 猫さん 女性 47歳 (分からない)
- 見ているのに払わない人がいる事が問題。値下げよりもスクランブルをかけるべき。
- ◯さん (分からない)
- 受信料を強制的に払わせようというのが間違いだと思います。 受信料を払わない人は受信できないようにしてほしい。
- 台風娘さん 女性 59歳 (まだ割高だと思う)
- 集金をしたら、番組に反映させてほしいです。
- チョロさん 女性 54歳 (分からない)
- テレビがないので払っていません。
- ◯さん 男性 68歳 (分からない)
- コスト構成や料金体系の妥当性が分からないので判断できませんが、5%〜10%程度のコストダウンは経営努力で可能な範囲であり、当然のこととは云え、そこに前向きに取り組もうとされている姿勢にはエールを贈ります。