デイリサーチ

『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント

◯さん 男性 (まだ割高だと思う)
単身赴任してますが、家族が住んでる所と赴任先で支払ってます、あまりTVを見ませんNHKも民営にすれば良いと思います。
Macのオッサンさん (まだ割高だと思う)
受信料を取るほどの番組が無いよね。
◯さん 男性 37歳 (まだ割高だと思う)
払ってはいるけど、NHKのアナウンサーの発音やイントネーション、声質が昔に比べて下がってきたと思う。よく噛むようになったし。
◯さん 男性 43歳 (まだ割高だと思う)
NHKは、全く観ないし、そもそもTV見ている時間も無いし、全く使っていない物に金を払うのは抵抗が有るなぁ
ちかじゃわさん 女性 39歳 (まだ割高だと思う)
受信料を年間一括払いにしているので、あまりの金額にクラクラします…。
きらぼしさん 女性 40歳 (まだ割高だと思う)
それより払ってない人払って欲しい・・たいして見てないのに払ってるし
◯さん (まだ割高だと思う)
観る番組もろくに無いくせに受信料強制徴収はないだろ。
◯さん 女性 27歳 (まだ割高だと思う)
スポーツやらバラエティやらメインなくせに有料って…。
ドキドキタイガースさん 女性 (割安だと思う)
ニュース速報はさすがNHKって気がしますが、普段のバラエティで出演してるタレントはつまらん、受信料を支払ってるのがバカバカしく感じます。
◯さん 男性 30歳 (まだ割高だと思う)
料金はどうでも良い。公共放送なのに偏った出演者や番組内容で、コマーシャルの有無以外は民放と変わらず、受信料払ってまで観たいと思えない。民放より詳しい天気予報と、災害時の緊急放送、日本国民のための国防ニュースに限定するならば、受信料が今より高くても払って良い。バラエティ番組は全て民放に任せるべき。
回答結果へ戻る