デイリサーチ

『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント

◯さん 男性 (まだ割高だと思う)
まだまだ高過ぎる!
hiさん (まだ割高だと思う)
国営放送なら国営放送らしく、韓・中国押しの放送はやめてほしい。それができないのならば、スクランブルをかけて見たい人だけ見られるようにすればいいのに。
◯さん 男性 (分からない)
高いのか安いのかよくわかりませんが、NHKが受信料をとるのがけしかんとおっしゃる方。それは民放なみにコマーシャルを入れて経営せよと云うことなのかしら。ドラマでもニュースでもドキュメンタリーでもジャンジャンCMが入るNHK。考えたくないですなぁー。NHKだけにCM集中したら、他の民放各局は太刀打ち出来なくなるのでは。結局NHKの独占放送体制になるでしょうネ。
◯さん (まだ割高だと思う)
NHKもかなり偏向した報道をされているので日本のテレビ局とは思えない。こんな状況で日本国民から受信料を取っているのは許せない
◯さん (まだ割高だと思う)
WOWOW形式なら納得できるが、月に30分も見ない放送局に1,000円以上払うのを「法律で決められてますから!」と、初めて会った若い拡張員(?)に偉そうに言われても・・・・。
??さん 女性 (まだ割高だと思う)
NHKは、かなり良い番組を作っているので見ます(民放番組はバカすぎてみません)。しかし、民間の放送局と違い、しがらみがないのだから、事実をもっと正確に伝えてほしい。こんな時にも、韓流ドラマの垂れ流しをしているNHKに疑問を持ちますし、どこの国のテレビ局と、疑いたくなります。上層部は中国、韓国のなの??
555さん (まだ割高だと思う)
ニュース以外見る価値ないし。
◯さん (まだ割高だと思う)
無料になったらいいな。
◯さん (妥当な料金だと思う)
民放に比べて見応えのある番組多々ある。でも、子供番組やアニメの特集とか以外での再放送はやめて欲しい。せめて、再放送と分かるように番組表に載せてもらいたい。後、韓国ドラマの放映も必要なし。値下げしてもドキュメンタリーやドラマのクオリティーは保ってほしい。
◯さん (分からない)
最近、NHKは民放みたいなバラエティー番組が本当に多いな。
回答結果へ戻る