デイリサーチ

『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント

チーフさん 男性 (妥当な料金だと思う)
うれしい
◯さん (分からない)
スクランブルを掛け、視聴を任意にしてあらためて受信料を決めるべき。放送法改正が先です。
きぃさんぽさん 男性 49歳 (まだ割高だと思う)
デフレ状況下、まだ割高感あり
◯さん 男性 (分からない)
NHKの受信料制度は法律で規定されているが、契約自由の原則に反する制度とかんがえている。NHKは電波の押売りをしている。
一和さん 男性 72歳 (割安だと思う)
地上波、衛星、ラジオ、FMでこれだけの料金、しかもCMなし。 安いと思う。諸外国の例を見ても。日本人は「情報にカネがいる」という認識がうすい。民放はただではない。CM代に1世帯 あたり5万円ほど年間払っているとテレビで言っていた。
◯さん 女性 (分からない)
値上げされるものが多い中、安くなるのはよいことだと思う。
◯さん (分からない)
一律徴収っていうのも疑問だけど、民放じゃないという面もあるし、難しいですね。
◯さん 男性 (まだ割高だと思う)
TVを持っている人から、見る見ないに関わらず、徴収するのは、時代にあっていないと思う。
◯さん (まだ割高だと思う)
公正な報道してくれれば、そもそも強制加入自体が癌の極み
◯さん (まだ割高だと思う)
ふざけてる テレビは見てないけどね
回答結果へ戻る