デイリサーチ

『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント

◯さん 男性 (まだ割高だと思う)
年間トータルでも2〜3時間しか見てないのに、何でこんなに高額な代金を払わなきゃなんないのか!
◯さん (まだ割高だと思う)
今なお受信料を取り続けること自体ナンセンス。
◯さん (まだ割高だと思う)
NHKは殆んどご縁無し、コマーシャルを入れて、其の上りだけでも収入倍増かも
◯さん (妥当な料金だと思う)
払わないとか言っている輩に多く言えるのは、「権利の主張はするが、義務を果たさない」と言うやつばかり。このような輩には、公共サービス全般で区別した制度適用をすべき。民度の低さをこの事で証明している。
◯さん (まだ割高だと思う)
見ないのに払いたくない
シロちゃんさん 男性 59歳 (妥当な料金だと思う)
この時代、値上げがあっても値下げは考えられませんね? ちょこっと心配です。
◯さん 男性 29歳 (まだ割高だと思う)
もう契約制にすりゃいいのに
電脳おやじさん (まだ割高だと思う)
過去にね!海老沢かなNHKの会長!ふざけた奴ね! が明言してたNHKの受信料が無いと有益な良質な番組作りが出来ないんだって!ふざけんな・だったら見ない権利も与えろよ。TVが家庭にあるだけで払えなんて問題外だね。 そもそも映らない、見ない権利も国民=個人にはあるんじゃないか。お金を取らないといい番組が出来ないなんてほざいてる団体は排除しろ!そもそも国営?なら無料だろ! 払ってるなら紅白も全ての番組も制作の合否は払ってる人にあるんじゃないか?相撲も多額の配信料を払って映す意味がなんか無いな!ダイジェストで結果だけでいいよ。 払ってるぞ!
ココさん (妥当な料金だと思う)
高い受信料を払っているのですから、よい番組を制作してください
パパさん (まだ割高だと思う)
高校野球しか見ません。
回答結果へ戻る