デイリサーチ
『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- 異様に多いチャンネル数、一部の人しか見ない無駄な番組など、無駄な出費が多すぎ。しかも、見たくも無い人が支払い拒否(受信拒否)できないなど制度的な問題も多すぎ。
- ◯さん (妥当な料金だと思う)
- いいと思う
- Oさん 男性 75歳 (まだ割高だと思う)
- くだらない番組を押し売りするな
- ◯さん (妥当な料金だと思う)
- ニッチなジャンルの番組でもクオリティの高いものが多いからなぁ…。
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- 無料であるべきだ! 有料にしたければスクランブルでもかけろ、電波の垂れ流しだ!!
- ◯さん (妥当な料金だと思う)
- 朝の忙しい時間、我が家ではEテレが大活躍です。
- にゃ〜さん 女性 49歳 (まだ割高だと思う)
- 民放化して、タレント気取りのアナウンサーやくだらない芸人を出し続けるのには腹が立つ! 良質な番組を作るなら、もっと払っても良い。
- ◯さん (分からない)
- 観ているのに「あーだ、こーだ」言って支払わない人が多いのは腹立たしい。と同時に、視聴率を意識しすぎた番組作りが目立っているNHKも方向性を見直した方が良いのでは?と思う。
- あにき22さん (まだ割高だと思う)
- 基本、今のTV放送の内容自体が民営化してきている位なので、「NHK」として本来の意味をなさないようになっている。 終戦すぐの発想でスタートしたものがそのまま生き残っている。 兎に角時代錯誤ですヨ!! いい加減に見直しをしても良いと思います。
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- BSなんておもしろくないし、全然見ないのに受信料は取られて納得できない。