デイリサーチ

『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント

◯さん (まだ割高だと思う)
つまんない
◯さん 女性 38歳 (まだ割高だと思う)
見ていないのに 何故払わされているのか理解できない。 TV自体、ウルサイので ほとんど見ません。 万一 災害発生などあれば 見ると思いますが・・
ぴょんこさん (まだ割高だと思う)
値下げ以前に、払ってなくても問題なく見れてた事も料金に対する話題や問題が起きる原因では。初めから、払わないと全く映らないようにするか、料金取らないかにすべきだと思う。無料が有料になったような感覚だからね。。。
◯さん (まだ割高だと思う)
最近はいい番組も減ってるし、再放送も減らしてon demandでお金払って見ろってスタンスでしょ…それに、もともと口座年払いだからあまり安くならないんじゃないかな〜
コトチャンさん (分からない)
見たい人だけ徴収すれば?
◯さん (分からない)
テレビがないから、払ったことがない
◯さん 男性 61歳 (妥当な料金だと思う)
基本的にNHKしか見ません。民放は少し独自性を持ったほうがよい。
ブターマンさん 男性 55歳 (まだ割高だと思う)
能力のない、社会性のないタレントは出すな。厳選し、質の高い番組制作を望みます。また、組織のトップには官僚などの天下り役人はつけるな。生え抜きの優秀な人材が沢山いるはずだ。
◯さん (まだ割高だと思う)
いっそのこと無料にしたら
◯さん (まだ割高だと思う)
まだまだ高いです
回答結果へ戻る