デイリサーチ
『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- ちゃんとチョイスできるようにしてほしい
- ◯さん (妥当な料金だと思う)
- NHK、20代の頃は民法ばかり見てて必要ないと思ったけれど、30代過ぎて民法に飽きて見てみたら、面白いと感じるようになった。 災害時には冷静なアナウンサーで、こちらも落ち着いてきた。 被災者を笑うような民法はレベルが低すぎ。
- ◯さん (妥当な料金だと思う)
- 最近の値上がりのご時世、値下がりはうれしいです。
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- テレビ見るじかんない。
- shuwachさん 男性 (まだ割高だと思う)
- 未だに官営放送の癖が抜けていない!しかも放送受信料をあたかも税金であるかのように取る根性が腹立たしい。民間放送になって位置から出直すべきだ!!!!!国民の民意もおそらくそこにあると思う!!!!!!!
- 遊星仮面さん (分からない)
- nhkに以前聴いたことがあるんだけど,nhkが言うには,公共放送であるという視点で考え,放送法に照らし合わせると,テレビがあるから受信料を払わなければならないということになる。 今の技術を持ってしてみれば,他の有料チャンネルと同様に,受信料を払った人だけスクランブルを解除することは簡単だけれど・・・放送法を変えない限り,今の原状は,変えることができない。 公共放送って何?nhkを見たくない権利って保障されていないの・・・。
- ◯さん 女性 (まだ割高だと思う)
- いらね
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- 必要ない人は解約して料金を払わないシステムがあるといい
- ◯さん (分からない)
- 親が払ってるし、私の部屋にはTV無いし、
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- そもそもNHKって必要?