デイリサーチ
『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (割安だと思う)
- 私は見ていないからと言い訳をして、払わない人が多くいるから適切に払っている人には割高になっているのだと思うね。
- Kei坊さん (まだ割高だと思う)
- まだまだ高い、高収入過ぎる。8%還元するだけで料金は大変下がるはず。
- Kappa2525さん 男性 48歳 (まだ割高だと思う)
- 実態は、現契約よりも年間で約1万円高く支払う世帯がほとんど。 理由: 地デジの買替えで、必然的にBS付きテレビになり、BS視聴しない世帯も衛生契約(地デジ+BS視聴の契約)をしなければなりません。 そのため、地上契約(地デジのみ)に比べ、【衛生契約では1万程高額】になります。
- ◯さん 女性 37歳 (分からない)
- 内訳等しっかりみたことがないので高いのか安いのかわかりません。
- つじよしさん 男性 51歳 (まだ割高だと思う)
- デフレが続く中で、受信料は、ネットの台頭のなどを考えると、まだまだ高い。NHKのコスト高な経営は、公的機関としては、もっと改革してしかるべきだが、まったく手を付けていないのではないかと思われる。受信料半額を目指して、改革を進めるべきではないかと思う。
- ◯さん (まだ割高だと思う)
- もっと安くなって欲しい
- ぴよさん (分からない)
- NHKが民放のような番組が増えた。安くなっても、中身が薄っぺらでは・・・
- kam2さん 男性 (まだ割高だと思う)
- もっと安く。
- ◯さん (妥当な料金だと思う)
- たぶん
- ◯さん (分からない)
- NHKはおもてむきは努力しているように見えるが。。。実態は分からない。NHKの集金は止めた方がよいように思います。人件費がもったいない。他の効率的な方法を模索して欲しい。