デイリサーチ

『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント

NHKの葬式は国民が出すさん (まだ割高だと思う)
反日偏向報道をやめない限り、払いません!!!
◯さん (まだ割高だと思う)
NHKで娯楽番組を放送する意味がわからない。 余計なものを制作して受信料が高くなっている。 迷惑のほかなんでも無い。
◯さん (まだ割高だと思う)
地震や台風などの自然災害が発生した時しか見てない気が・・・。 スクランブルをかけて観る側で支払うかどうか選択出来る方がいいと思う。
とくめいさん 女性 (まだ割高だと思う)
親中・親韓の偏向報道を見てると、「どこの公共放送なの?」って突っ込みたくなりますよね(苦笑)。反日デモ(官製暴動)を報道した際に「お互いに冷静に」って9時のニュースでキャスターが言ってた時は呆れた。「お互いに」って…(呆)。何でこんなテレビ局に貴重なお金を…
◯さん (まだ割高だと思う)
見てもいない放送局に払いたくもない。 というか、国営なんでしょ?国民はスポンサーなの?
◯さん (妥当な料金だと思う)
まぁ、いいんじゃないでしょうか?テレビ見ないので分からないですけどねw
◯さん (分からない)
そもそも、公共放送なので受信料を徴収、というが、その価格の妥当性ってどこから来てるのか?というのが分からない。
◯さん (まだ割高だと思う)
受信料払ってない人が大勢いるから、ものすごい不公平感がある!
◯さん 女性 51歳 (まだ割高だと思う)
NHKの信者さんだけCSみたいに料金制にすればよいのではないでしょうか。受信するための費用は受信する個人ではなくCMで儲けている民放の放送局に払ってもらえばよいと思います。長ーくお昼に司会をやっているだけで大御所といわれる、最近ふざけすぎのおちゃらけた司会者に1回何百万も出演料を払うくらいなら、受信料を払ってほしいです。 また、なぜ皆さん朝ドラを見るのでしょ?私は15分の信者さんにはなれません。
◯さん (まだ割高だと思う)
災害情報など、粛々と伝えてくれるのはありがたいが、公共放送という利点はもっと有効に番組に作りに反映していかないとだめじゃないのかな? 大体、職員の自覚が欠如してる気がする。
回答結果へ戻る