デイリサーチ

『NHKの受信料が10月1日から、現行の約5〜10%ほど値下げされることについてどう思いますか? のコメント

◯さん (まだ割高だと思う)
韓国ドラマの分とか払いたくないわ… あとなでしこの試合での川上の解説はやめるべき。絶対やめるべき。
◯さん 女性 (まだ割高だと思う)
ロンドンオリンピックの際、演技中でも平気で切って司会者の無駄なコメントを入れていた。ヒドイ放送の仕方だと思った。民放のほうがとても見やすいと思った。
んhkさん (妥当な料金だと思う)
地震があったらすぐNHKにチャンネル変えるもん。私的には依存度高い。
◯さん (まだ割高だと思う)
見たいと思う番組が全く無いし、強制的に受信料を払わされる意味がわからない。TVにNHKは映らなくて構わないし、WOWOWの様に希望者からだけ視聴料を取れば良いのではないかと思う。
◯さん (まだ割高だと思う)
災害情報はやっぱりNHK
EVILJAWさん (まだ割高だと思う)
我が人生、NHKなしで過ごせる。
◯さん (分からない)
なんで払わなくてはいけないのかが
ごんこさん (まだ割高だと思う)
放送している番組が陳腐すぎる。もっと工夫してほしい。
アインスさん 男性 58歳 (まだ割高だと思う)
よく見てるから割高でないと考えることは安易と思う。いわゆる教育テレビ、そしてBS2局も(契約にもよる)ほんとうによく見ているのだろうか。契約上はテレビのかたちだが、ラジオも3局。また子会社、団体を多く有しています。設立には当然、受信料からともいえます。NHKは一定の期間を経て、利益が得られれば還元されますと言ってますが、ということは還元されてない可能性が高いとも思えます。中には必要な研究所や財団もありますが、財団は基本赤字が原則。負担はNHK(受信料)。最後に職員の給料(人件費)にもメスを入れるべきだと思います。
◯さん (分からない)
金額の多寡はおいといて、年間契約で1年分前払いで引き落とされた直後に、月払いが値下げってのが気に食わない。仕方ないことだが・・・
回答結果へ戻る