デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 「ホタル族」っているけど、人口密集地帯では近所に有害な煙をバラ撒いていることになるんです。換気扇の前で吸っている人も同様。今までは喫煙者が多かったから非喫煙者が我慢していただけ。気を使えば迷惑をかけないなんていうのは妄想だと知ってください。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- どっちでもいいけど、たばこはけむい、、
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 会社の方針ですから、外部でどうこういうのはおかしい。お互い選べばいいんじゃないの?
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- これからは仕方がない
- ◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
- 喫煙者の大半はポイ捨てを平気でやるような人なので、ルールなど、はなから守れない人だから、隠れて吸ったりするので意味ないでしょう。もう、1,000円くらいにして、一部を街のボランティアで清掃活動しているひとの活動費に充てたらいいと思う。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 害をまき散らすので、密閉された部屋以外では吸わないで欲しい。
- ◯さん 女性 41歳 (ごまかせるから意味がないと思う)
- 別にそんな会社何とも思わないけど、どう確かめるのか、ウソをついていた場合はどうなるのかなぁ・・・
- kさん 女性 (この中にはない)
- 煙草は嫌いだけれど、これはどうなの?
- ごんこさん (よい取り組みだと思う)
- 昔は皆がたばこを吸っていて煙の中で一日中仕事をするのは大変だった。
- ◯さん (この中にはない)
- 社内禁煙にすれば済む事だしそれは企業の社会に向けてのアピールに過ぎない仕事の出来る出来ないは喫煙とは関係ない 喫煙者の今まで廻りへの配慮無しの行動へのツケが周って来ただけ